地域科学研究所の求人

求めている人材

地域科学研究所は地方公共団体向けにさまざまなサービスの提供を行っている会社です。もちろん、新しい人材を求めています。ICT企業であるということから、新しく学べる技術も多くあり、技術者としても成長していくことのできる会社です。

求めている人材としては、クライアントと一緒に仕事をつくれる人、プログラマーやITエンジニアで活躍したい人、これまでにない新しい価値で社会貢献したいといった人を求めているようです。

求人の職種としては、システムエンジニアやAI人工知能エンジニア、システムサポートやデータサイエンティスト、システムデザイナーやまちづくりディレクターといった職種があります。最近ではAI開発に力を入れているようで、AI人工知能エンジニアも募集しています。あまり見かけない職種としては、まちづくりディレクターがあります。どういった職種なのでしょうか。

地域科学研究所のまちづくり

募集している職種にまちづくりディレクターというのがあるのですが、地域科学研究所のまちづくりがどんなものなのか知らなければ、業務内容もわかりません。簡単に言えば、まちづくりディレクターは元気な地方を作るお手伝いをする人材ということのようです。仕事内容は顧客の問題や課題をヒアリングし、改善策を提案し問題を解決に導く仕事のようです。まちづくりや地域の活性化に興味のある方向けの職種ということになりそうです。

まちづくりディレクターは地域科学研究所でインターンシップの募集をしているようです。インターン期間は短期から長期まで用意されており、日当や交通費は全額支給となっています。初日に会社説明会の簡易版を行ってくれるので、そこでどんな会社であり、どんな仕事をしているのかもしっかりと確認できそうです。問い合わせに関しては大分本社になるようです。

募集の内容

勤務地となるのは大分市、福岡市、熊本市、鹿児島市、高松市、那覇市などで、各地に拠点があるようです。WEB上の求人は新卒の採用のようです。中途採用に関しては問い合わせをしてみる必要がありそうです。

まちづくりディレクターでインターンシップがあるように、エンジニアでもインターンシップの募集が行われています。プログラミングコンテストコースを募集していて、事前に伝えられるテーマに沿ったアプリの開発を行うものとなっています。最終日にはプレゼンを実施するようで、ひとりで作るのではなく、仲間と一緒に作業を行うことでその楽しさややりがいが実感できるプログラムのようです。まちづくりディレクターと同様に簡単な会社説明会も行われるようです。期間は5日間ほどで、日当や交通費も全額私有されるようです。